ショートパットの確率を上げる方法
1メートル以内のショートパットは非常に緊張するショットです。
25cmくらいだと簡単にいれることができますが、
50cm以上になると、はいるかはいらないかの不安が出てくるものです。
真っ直ぐ打てばはいるといっても、なかなか真っ直ぐに打つのは難しいものです。
このようなショートパットの確率を上げる方法としては、
回転をかけてボールを打つという方法があります。
上図のようにボールに回転をかける方法は4種類あります。
(1) 下から上に打って、オーバースピンをかける。
(2) 上から下に打って、バックスピンをかける。
(3) 右から左に打って、スライス回転をかける。
(4) 左から右に打って、フック回転をかける。
パット上達するためのアドバイスとして良くみるのは、
(1)のようにオーバースピンをかけるというものです。
なぜこのようなアドバイスが多いかというと、
上の4種類の回転が理論通りかかるのはボールが空中にある時の話で、
パターのように転がるボールでは、4種類のどの打ち方をして、
オーバースピンしかかかりません。
実際に試してみるとよくわかると思います。
どの打ち方をしても、オーバースピンしかかからないのですが、
回転をかけようとすることによって、
パットのスウィング軌道が変わります。
4つのスウィング軌道を試してもらって、
自分が一番真っ直ぐに打てる方法を探ってみると、
ショートパットの確率を上げることが可能です。
サッカーのフリーキックでも、狙ったところに蹴る場合には、
真っ直ぐ狙うのではなく、どちらかに曲げる回転をかけて狙います。
曲げてとりにくくする意味もありますが、
どちらかに曲がるという安心感がある方が、
正確に打ちやすいからです。
ゴルフのショットも、真っ直ぐ打とうとするよりも、
意図的に、スライスまたは、フック回転をかけた方が、
狙いを定めやすいものです。
これをショートパットにも応用して、スライス回転もしくは、
フック回転をあえてかけてショートパットをすると、
真っ直ぐ打とうとするよりも、きちんとカップインできる確率が上がる人も多いので、
ショートパットが苦手な人は是非試してみてください。
ショートパットの確率を上げる方法関連ページ
- パターの上達方法
- パターの上達方法というと、一般的に、 1mや2mを確実に入れられるようにするというものでしょう。 しかし、練習で完璧にはいっていたとしても、 1mか2mのパットをラウンドで確実に決めるのは、 非常に難しいものです。
- 自宅でのパター練習方法
- 自宅でパターを練習する場合は、パターマットでとにかくまっすぐに打てる練習をするのがベストです。 難しいラインは練習しなくても大丈夫です。
- パット数にこだわりすぎない
- ゴルフが上達してくると、パット数に こだわる傾向が出てきますが、 パット数にこだわると本質を見失ってきます。
- パットの距離感を養う方法
- シングルレベルまで上達してくると、フィーリングを鍛えることは重要ですが、100を切るレベルだと、フィーリングを鍛えるよりも、フィーリングに頼らず、基準を持ってショットできることが重要です。
- ショートパットが切れてしまうのを防ぐ方法
- カップの正確な大きさとボールの大きさをご存知でしょうか。 カップの大きさは108ミリ、ボールサイズは42.67ミリです。 つまり真ん中を狙った場合、左右にボール1つ分もずれるとカップインはしないのです。 そこで切れても良い幅を広くする方法として有効なのが、 カップの真ん中を狙うのではなく、カップインするぎりぎり端を狙うという方法です。 ただ単にぎりぎりを狙うと余計に外す確率が上がってしまうので、 まずは自分のパットが片方にしか外さないような癖をつけることが重要です。
- ショートパットを沈める感覚を身につけるには
- 普段家のパターマットで良くパター練習をしているのに、 ラウンドに出るとショートパットが思うように入らないことが多くて悩んでいませんか? なかなかパターマットでは、ショートパットを沈める練習が難しいことがあります。 そこで本当にショートパットを練習しようと思うと、 傾斜がある程度コントロールできる場所で、 高さがあるカップにボールを沈める練習ができるものが必要です。